記事一覧

家計のアドバイザー通信 (2017年1月号)

―iDeCo(個人型確定拠出年金)―


Q.全ての現役世代が個人型確定拠出年金を利用できるようになるそうですが、加入した方がいいですか。

A.個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ、個人型DC)とは、自分で拠出した掛金を自分で運用し、その運用成果によって受け取る年金額が変動する仕組みの年金制度です。

これまで対象者が自営業者や勤務先に企業年金のない会社員に限られていましたが、2017年1月から、企業年金のある会社員を始め公務員や専業主婦など、ほぼ全ての現役世代が個人型DCを利用できるようになりました。

<iDeCoの対象者と掛金の上限>
対象者掛金の上限

(月額)
自営業者・学生68,000円
企業年金がない会社員23,000円
DB等がある会社員12,000円
企業型DCのみがある会社員20,000円
DB等と企業型DCのある会社員12,000円
公務員12,000円
会社員や公務員の専業主婦23,000円
*DB等;確定給付企業年金、厚生年金基金

個人型DCの魅力の1つが、厚い税制優遇です。
①掛金…全額所得控除の対象                 
②運用時・・・売却益、分配金、利息などの益金が非課税
③受取時・・・一時金受取なら「退職所得控除」の、年金受取なら「公的年金等控除」の対象

ワン・ポイント・アドバイス: 個人型DCは、原則60歳まで引き出し不可!
個人型DCを始めるにあたっては、いくつかの留意点があります。例えば、個人型DCは一時金受取でも年金受取でも、原則60歳にならないと引き出すことができません。

また費用もかかります。新規に加入するとき(口座開設料など)や毎年の口座管理料のほか、運用商品として投資信託を利用する場合は、信託報酬などもかかります。

最も重要なことは、個人型DCは老後の生活資金作りを国が支援する制度ですが、元本保証ではありません。

よって、個人型DCを利用する際にはこれらのことを考慮し、総合的に判断することをお勧めします。